AIオペレーター利用規約
利用規約
本利用規約(以下「本規約」といいます。)は、アルヴァ株式会社(以下「当社」といいます。)が提供するAIオペレーター(以下「本サービス」といいます。)の利用条件を定めるものです。本サービスを利用する企業・法人(以下「利用者」といいます。)は、本規約に同意した上で本サービスを利用するものとします。
第1条(適用範囲)
1. 本規約は、利用者が本サービスを利用する一切の行為に適用されるものとします。
2. 当社は利用者からの承諾を得ることなく、本規約を改訂することができます。当社が本規約を改訂した場合、当社所定の方法により利用者に通知し、利用者がその後本サービスを利用した場合、当該改訂後の規約に同意したものとみなします。
第2条(サービス内容)
1. 本サービスは、AIを用いて受電・架電を行うコールセンター業務を支援するためのシステムを提供するものです。
2. 本サービスは、利用者による顧客からの問い合わせ対応や顧客への連絡に利用されることを目的とし、当社は利用者に対して本サービス上での各種機能(通話録音・通話履歴閲覧等)を提供します。
3. 当社は必要に応じて本サービスの内容・仕様を変更、追加または中止することができるものとします。
第3条(利用者資格)
1. 利用者は企業または法人であり、本サービスを業務用途で利用することを前提とします。
2. 利用者は、日本国内において本サービスを利用するものとし、当面は海外からの利用は想定しておりません。
第4条(通話録音・記録およびデータの取り扱い)
1. 本サービスは、AIを通じて行われる通話を録音・記録します。これらの録音データ・ログデータ(以下、総称して「通話記録データ」といいます。)はクラウド上に永続的に保存されます。
2. 通話記録データに含まれる個人情報は、氏名・住所・電話番号(以下「個人情報」といいます。)とし、決済情報は取得いたしません。
3. 通話記録データおよび個人情報の利用範囲は、利用者が顧客問い合わせに対応する目的に限られるものとします。
4. 利用者は、当社が提供する管理画面・ダッシュボード等を通じて通話記録データの閲覧・確認を行うことができます。
5. 当社は、法令に基づく場合または本サービスの維持・改善・不正利用防止のために必要な範囲で、通話記録データを利用または閲覧することがあります。
第5条(個人情報保護)
1. 当社は、日本国内法令に準拠した個人情報保護法制を遵守し、個人情報を適切に取り扱います。
2. 当社は、個人情報を安全に管理するために合理的なセキュリティ対策を講じます。
第6条(利用者の責任および禁止事項)
1. 本サービスを通じて利用者が行うコール内容に関する一切の責任は利用者が負うものとします。
2. 利用者は、本サービスを用いて行う通話において、虚偽情報の提供、迷惑行為、違法行為、または公序良俗に反する行為を行ってはなりません。
3. 利用者が上記禁止事項に違反した場合、当社は事前の通知なく本サービスの提供を停止または利用契約を解除することができます。
第7条(AIの応答品質および免責)
1. 本サービスはAIによる応答を含むため、その回答内容が必ずしも正確・完全であることを保証するものではありません。
2. 利用者は、AIが誤った情報を提供する可能性があることを理解の上、本サービスを利用するものとします。
3. 当社は、AIの応答に関する一切の責任を負いません。また、当社はAIが生成する回答の正確性、有用性、適法性を保証いたしません。
第8条(損害賠償・免責)
1. 本サービスの利用により発生した損害、システム不具合、AIの判断ミス、または利用者が第三者との間で生じた紛争、クレーム、訴訟その他一切の事項について、当社は一切責任を負いません。
2. 当社は、間接損害、特別損害、逸失利益、機会損失など、いかなる損害についても免責されるものとします。
第9条(準拠法・合意管轄)
1. 本規約の成立、効力、解釈および履行に関しては、日本法が適用されるものとします。
2. 本サービスまたは本規約に関連して利用者と当社の間で紛争が生じた場合、東京地方裁判所を専属的合意管轄裁判所とします。
第10条(言語)
本規約の解釈にあたっては日本語版を正文とします。